当サイトはアフィリエイト広告を利用してます。
応援よろしくお願いします。→人気ブログランキングへ

2009年01月16日

ゲーム中のリードエラー

 最近、Wii を起動して Wii Fit や Wii Music を選んだときや、ゲーム中にディスクにアクセスしたときなどに、リードエラーが起きることが増えてきた。これってレンズが汚れてきたのかもしれない。

 リードエラーが発生すると、ディスクをイジェクトして、一旦電源を切って、再び電源を入れて、ディスクを挿入して、そのソフトを選びなおさないといけない。

 これってかなりの手間。

 ある日、ふと気付いた裏技?

 Wii がリードエラーになるときは、しばらく画面が黒いままになる。いつもよりも時間がかかるなど、リードエラーの雰囲気があるときは、さっさとイジェクトボタンを押してやる。

 するとディスクがイジェクトされ、画面にはディスクを入れろとメッセージが出る。そんとき、改めてディスクを入れてやる。そうやれば、ゲームをやってたそのときの状態に戻ってくれる。ヾ(〃^∇^)ノ

 というわけで、最近は変だって思ったら、速攻でイジェクトボタンを押すようになってる。直後にディスクを入れてやれば、確実にエラーを起こすことアクセスしてくれてる。




応援クリックお願いします→

posted by satoshis at 20:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック